学校長挨拶
知識を深め心豊かに躍動する
校長 吉村 良
令和2年度、恵那東中学校は、全校生徒421名でスタートします。生徒たちが生き生きと躍動できる学校を目指して取り組んでまいります。地域・保護者の皆様には、昨年度同様のご支援とご協力をお願い申し上げます。
年度当初にあたり、今年度は次の2点の充実を目指します。
まず第一に「挨拶・合唱・無言清掃・授業」の質を高めます。恵那東中学校ではこれまで「あいさつ・合唱・無言清掃」という3本柱を大切にしてきました。昨年度までに、生徒たちは、自分たちで創り上げた3本柱に関わる事実に胸を張れるまでになってきています。また、昨年度後半からは「授業」のレベルアップにも取り組み始め、徐々にその成果が出始めてきています。今年度はさらに一歩、進め「挨拶・合唱・無言清掃」に加え「授業」を合わせ4つを学校の柱と位置づけ、一つ一つの質を高めていきます。
二つ目は、各学年ごとの取組をさらに活性化させることです。1年生は、まず中学校生活に慣れ、学習、特別活動、部活動等の基礎・基本を学ぶことで、学校を支える「基盤」としての役割を果たしてください。2年生は、学校の中核となって活動し、3年生を支えたり、1年生の手本となったりして、学校全体の「幹」としての役割を果たしてください。3年生は、学校の「顔」として、全校をリードし、学校を代表する役割を果たしてください。各学年がそれぞれの役割を果たしながら躍動することで、活力のある恵那東中学校を創り上げます。