お茶の作法が身についてきました!

2/19に年長さんのお茶のお稽古がありました。

とても楽しみにしていた子ども達です。そして、次年度のお茶のお稽古を楽しみにしている年中さんが見学に来ました。

年長さんはこの一年間で、お茶の先生方に丁寧に作法を教えていただいたおかげで、お茶の作法が身についてきました。お茶の利休道歌も覚えてスラスラと言えるようになり褒めていただきましたよ。うれしそうな子ども達でした!

来週は、お家の方に来ていただき親子お茶会を行います。楽しみですね!

お茶のお稽古がはじまります。
(お茶のお稽古がはじまります。)

席入りの様子を年中さんが真剣に見ていました。
(席入りの様子を年中さんが真剣に見ていました。)

抹茶を飲み切るときは、ズズズ~と音をたてて飲むのが正しい作法と教えていただきました。
(抹茶を飲み切るときは、ズズズ~と音をたてて飲むのが正しい作法と教えていただきました。)

何回もお稽古をしてきたので作法が身についてきましたね。
(何回もお稽古をしてきたので作法が身についてきましたね。)

お稽古 お願いします。
(お稽古 お願いします。)

掛け軸を最初に見たら次に花を見ます。
(掛け軸を最初に見たら次に花を見ます。)

この日のお花は梅と沈丁花でした。
(この日のお花は梅と沈丁花でした。)

お茶をどうぞ!
(お茶をどうぞ!)

お茶は左手で受けて、右手で支えて運びます。
(お茶は左手で受けて、右手で支えて運びます。)

おいしいお茶をごちそうさまでした。
(おいしいお茶をごちそうさまでした。)

先ほどお茶のお稽古を見学してきた年中さんは、早速部屋でお菓子とお茶で「おさきに」「どうぞ」と言いながらまねっこをしていましたよ。
(先ほどお茶のお稽古を見学してきた年中さんは、早速部屋でお菓子とお茶で「おさきに」「どうぞ」と言いながらまねっこをしていましたよ。)

年少さんも先生に教えてもらいながらまねっこをしていました。
(年少さんも先生に教えてもらいながらまねっこをしていました。)

お友だちと一緒においしそうにお菓子とお茶をいただいていましたよ!
(お友だちと一緒においしそうにお菓子とお茶をいただいていましたよ!)