地域巡りと100年前の絵を見せてもらったよ。

宗久寺に涅槃絵が飾られることを知り、見に行かせてもらいました。

お天気も良くぽかぽか散歩日和です。

おさんぽもこれが最後になるのかな?

いつもと違うお友達と手をつなぐことにしました。

 

遠足で乗った明知線の踏切を渡っていきます。

 

お寺では本堂に上がらせていただき、ご住職からお話を聞きました。

江戸時代に描かれた涅槃絵は、とっても鮮やかで大きくて見るところがいっぱいです。

それぞれに意味があり、一度では理解はできません。また来年も見せていただきたいです。

 

しっている生き物、カタツムリ・カメ・ムカデ・ちょうちょと見つけます。

でも不思議な生き物もいっぱい。

鬼がおる。きれいな鳥。ぞう?みんな口々につぶやきます。

 

お釈迦様のなくなった日に飾られる涅槃絵は、悲しむだけでなく

これからみんなで頑張っていこうねということも聞きました。

 

お土産に飾ってあった花草餅をいただきお礼を言って帰ります。

 

 

ちょっと回り道をすることに。すると山のわきに神社を発見。

「これはなんていうじんじゃかな?」早速東野お散歩マップが必要になりました。

 

カンカンと踏切の音が聞こえます。「明知線だ!」「こっちからくるよ」

とみんなで手を振ると、お客さんが大きく手を振ってこたえてくれました。

とっても嬉しかったです。

みんなの意識も東野をしろう。という気持ちが見られています。

ふるさとが身近になっていくようでうれしいです。