たんけん!はっけん!えなのまち!

今日は楽しみにしていた秋の遠足。昨日は職員室が駄菓子屋さんに変身!

自分たちでお財布とお金を作って、遠足にもっていくおやつの買い物ごっこを楽しみました。

今回の遠足は行先が各学年で違います。

まずは年長さん。今日の遠足はずばり 「たんけん!はっけん!えなのまち!」

大井こども園の周辺には歴史を感じる建物や場所がたくさんあります。

おいしい食べ物もあったりして・・・!?さぁ出発!

まずは中山道を歩いてみましょう。

江戸時代に制定された宿場の出入り口には枡形が設けられていました。

枡形とは街道を二度直角に曲げ、外敵が進入しにくいようにしたもので宿場は城塞の役割も持たされ整備されたそうです。

歴史を感じる街並みを通り抜け・・・あれ?何だかいい匂い!!

今日は地元の味覚を味わおうということで、五平餅を用意していただきました。

食べるのが楽しみ・・・!

今日はスタンプラリーも楽しんでいるので、いろいろな場所でミッションがあります。

こちらの大井橋には何枚の版画が飾られているか、数えてみるのが一つ目のミッション。

さて、何枚あったでしょうか???

何と71枚も版画が飾られていましたよ!

機会があったらどんな風景が描かれているのか、ぜひご覧になってくださいね。

さぁ、橋を渡って階段を下り、川を眺めながら地元グルメ「五平餅」に舌鼓!!

「いい匂い!」「おいしいねぇ」と大満足です。

五平餅でパワーチャージをして、お次に向かったのは「中山道広重美術館」

ここではかわいいエーナちゃんのスタンプを押してもらいました。

「今度は版画の作品も見に来てくださいね」と美術館の方からお誘いが。

またゆっくり見させてくださいね!

さて、「たんけん!はっけん!えなのまち!」はまだまだ続きます。

お次は中央公園へ・・・。

ここの公園でのミッションは「秋みつけ」「土管トンネル」「枝を3本拾おう」です。

どんな秋が見つかったかな?土管のトンネル、まっくらでしたが勇気を出して通ってきましたよ。

次々とミッションをこなし、次に向かったのは恵那市役所。

「来たことある子いるかな?」と職員が尋ねると「ある!」「お母さんがお仕事してる」などなど返答が!

こちらでも職員の方からスタンプを押してもらい、静かに市役所内を通り抜け、ちらりとお仕事風景を見学させてもらいました。

「たんけん!はっけん!えなのまち!」もいよいよ大詰め。

最後は恵那市中央図書館へ。

図書館の方からスタンプを2つ押してもらい、SLの前で記念撮影!

おやおや?何か石碑がありますよ。

平成23年4月1日に制定された生涯学習都市「三学のまち恵那」宣言。

郷土の先人佐藤一斎翁の三学の精神を理念として制定されたものです。

「少にして学べば 則ち壮にして為す有り 壮にして学べば 則ち老いて衰えず

老いて学べば 則ち死して朽ちず」

子どもたちには難しい言葉ですが、より良い自分を目指して学び続けることの大切さを説いています。

今日は古い恵那の歴史、おいしい恵那の味覚、みんなの生活にかかわる施設など色々な恵那市を

探検、発見することができた年長さんでした。