「防災教室」を行いました

9月1日(日)、市内一斉防災訓練に合わせて、山岡中学校でも防災・減災について学ぼうと、講師の方をお招きして「防災教室」を開催しました。

来ていただけたのは、清流の国ぎふ防災・減災センター コーディネーターであり、岐阜大学でも非常勤講師としてお勤めにもなっている防災士の岩井慶次様です。

 

昨年度に引き続き、講師を務めていただきました。ありがとうございます!!

 

午前中は地域での活動、そして午後は学校での学習と、防災について考える1日となりました。

 

山岡中学校で行った「防災教室」の模様を紹介します。

 

田口校長先生から講師の先生の紹介と共に、お話をいただきました。

 

その中では、現2・3年生が昨年度の「防災教室」の折にまとめた振り返りの言葉を引用しながら、今回の学習の機会への期待をお話になりました。

 

生徒会長が代表で昨年度の内容に触れながら、今年度もよろしくお願いします!という気持ちを伝え、全校生徒であいさつをしました。

ここからは岩井様による防災講話です。

災害時の映像や資料映像、危険回避のためのポイントや、地域の中での中学生の果たす役割について教えていただきました。

 

続いては各地区別に分かれての学習です。

 

昨年度は「HUG(避難所運営ゲーム)」を行いました。

 

今年度は「DIG(災害図上訓練)」を行いました。

大きな道や生活道路を確認したり、自分の住む地域について、人が集まることのできる安全な場所や公的な施設、そして、こども110番の家など、災害だけではなく、防犯といった内容も盛り込みながら、各地区のマップにシールを貼り付け、確認しました。

こうして、地区別の学習を終えました。

 

終わりの全体会へと移ります。

 

生徒会長が代表でお礼の言葉を述べました。

田口校長先生のお話を聞きました。

 

 

終了後は1年生が会場の後片付けを…。

 

ありがとう!!

こうして、午前・午後にわたって、防災について考えたり、学んだりすることのできた山中生でした。

 

 

午後からの「防災教室」については、冒頭でもご紹介した「清流の国ぎふ防災・減災センター コーディネーター」であり、「岐阜大学 非常勤講師」でもある、防災士の岩井慶次様に今年度も大変御世話になりました。

 

また、「恵那市役所 危機管理課の皆様」や「恵那市教育委員会 学校教育課、総務課の皆様」にもご支援を賜り、当日の「防災教室」を開催することができました。

 

厚く御礼申し上げます。

 

 

今週、登下校中の通学路を見る眼が、以前と違い「危険な箇所は?」という思いで見ることのできるようになった生徒達もいると聞きました。

 

日常の中に、生きて働く学びが着々と根付く山中生に頼もしさを感じます!

 

 

それでは最後に、防災士である岩井慶次様より頂いた資料を掲載します。

各家庭でも話題にしてみてください。


カレンダー

2024年03月
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
近日のイベント