多くを吸収 東京研修 

資源回収 積み込み 3年生活躍

6月2日 に小・中学校合同資源回収を行いました。

2月に回収がなかったこともあり、例年より多く集まりました。

集積会場では、3年生が積み込みに大活躍でした。

ご協力頂いた皆さん有りがとうございました。

重い紙類
(重い紙類)

布類もいっぱいだ
(布類もいっぱいだ)

きちんと分別
(きちんと分別)

First-rat Evolution ~自律と自立ができる東京研修

5月23日から3日間、3年生が東京研修を行いました。

クラスの取組で培った力を発揮し、実りの多い研修でした。

様々な人から、多くのことを吸収することができました。

国会議事堂の前で
(国会議事堂の前で)

『フォーブス ジャパン』発行人兼編集長代理	藤原 昭広氏の講演
(『フォーブス ジャパン』発行人兼編集長代理 藤原 昭広氏の講演)

班別研修
(班別研修)

班別研修
(班別研修)

班別研修
(班別研修)

優秀賞 受賞 おめでとう

6月16日に行われた「第14回恵那市少年の主張」大会において

伊藤咲菜さんが「明智町の一員として今私にできること」を主張しました。

見事優秀賞を受賞しました。

主張の様子
(主張の様子)

受賞 おめでとう
(受賞 おめでとう)

明智町の一員として今私にできること

少年の主張 原稿(PDFファイル 463KB)

大正村 バラ祭に参加しました。

6月2日 大正村 バラ祭 オープニングイベントに3年生が合唱を披露しました。

バラ園の整備作業に、1年生 2年生が参加しました。

ステージを設置
(ステージを設置)

美しい園に
(美しい園に)

気合いを込めて
(気合いを込めて)

開会に華を添えた合唱
(開会に華を添えた合唱)

地域貢献を学ぶ佐久島研修

5月17、18日 中学2年生が佐久島で研修を行いました。

島おこしの活動について学び、地域貢献活動に生かすことが目的です。

島の方との交流や散策、活動を通して、「島」「海」について理解を深めるとともに地域貢献活動に自分たちがどのように関わっていくかを考えることが出いました。

ゴミ拾い
(ゴミ拾い)

石運び
(石運び)

地曳き網と魚さばき
(地曳き網と魚さばき)

食事の準備
(食事の準備)

食事の準備
(食事の準備)

講話から地域貢献を学ぶ

前期生徒総会開催

前期生徒総会が、5月10日に開催されました。生徒会執行部からスローガン「Change Challenge Clear~6つの伝統への変革~」として「日常からの(生活の)質の向上」が提案されました。また各委員会、学年の目標、活動計画も提案されました。質疑後、承認されました。

生徒会執行部
(生徒会執行部)

質疑は全員挙手 
(質疑は全員挙手 )

提案に対する自らの思いを語る
(提案に対する自らの思いを語る)

ボランティア 大正村おんさいまつり

5月3日と4日の2日間、大正村おんさい祭が開催されました。ボランティアとして10名が参加。祭の盛り上げに貢献してくれました。

綿菓子づくり
(綿菓子づくり)

ポン菓子を袋づめ
(ポン菓子を袋づめ)

お茶を一服 仲間の活躍を参加して盛り上げ
(お茶を一服 仲間の活躍を参加して盛り上げ)

街頭紙芝居 子どもたちに大好評
(街頭紙芝居 子どもたちに大好評)

ボランティア 「き・も・の in 大正村」

4月8日(日) 「き・も・の in 大正村」ボランティア活動に20名の生徒が参加しました。

会場準備は僕たちに
(会場準備は僕たちに)

ありがとうございます。
(ありがとうございます。)

ルーマニア中高生 掃除研修

4月16日(月)にルーマニアのクールジュナポカ市にある「ジョルジェ・コシュブックハイスクール」の生徒と先生23名が「魂の掃除」の見学に訪れました。

国旗でお出迎え
(国旗でお出迎え)

掃除見学
(掃除見学)

一緒に給食
(一緒に給食)


カレンダー

2024年05月
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
近日のイベント