おひなさま 見せてもらったよ。

「中野方コミュニティーセンターに土雛が飾ってあるから、見に来ていいよ~」

と声をかけていただき、3月3日に見に行ってきました。

IMG_5225.jpg

ご挨拶をして、「おじゃまします」

IMG_1581.jpg

IMG_5229.jpg

IMG_6608.jpg

たくさんの土雛の中に、お雛様とお内裏様の横に、老夫婦の土雛がありました。

いくつか種類がありますが、全部老夫婦は、ほうきを持っているんです。

「なぜほうきをもっているの?」

と、可知先生に聞くと、調べて教えてくださいました。

IMG_6607.jpg

老夫婦は高砂人形といって長寿、長生きできるように。

そして、爺が持っているのは”熊手”で、『福をかき集めるように(財運)』。

婆がもっているのは”ほうき”で、『邪気を払う(魔除け)』。

これは夫婦ともに助け合い、夫が福(財)を集め、妻が家庭を守り整える意味があるそうです。

IMG_6611.jpg

園には、子ども達が作ったお雛様がいっぱいです。

<ひよこ>

InkedIMG_6698_LI.jpg

<うさぎ>

InkedIMG_6696_LI.jpg

<ぱんだ>

InkedIMG_6694_LI.jpg

<ぞう>

IMG_6692.jpg

IMG_6685.jpg

〇はがきの木〇

コミュニティーセンターをでて、池宮神社によりました。

IMG_1584.jpg

IMG_4940.jpg

InkedIMG_4946_LI.jpg

IMG_5234.jpg

小学校も休み時間でした。

InkedIMG_6615_LI.jpg

そして、上近藤医院付近を歩いていると、

「いいもの見せてあげるでおいで!」

と、畑仕事をしていた浅井さんが声をかけてくれました。

IMG_1587.jpg

はがきの木を教えていただきました。

IMG_1593.jpg

IMG_4957.jpg

IMG_1592.jpg

爪など、硬いもので書くと、だんだん色が濃くなって鉛筆で書いたみたいになるんです!

IMG_5237.jpg

IMG_4954.jpg

始めは先生が書いたのを見て興味津々。

見てるとほしくなっていると、

「あげるよ」と一人一枚くださいました。

InkedIMG_6621_LI.jpg

IMG_1599.jpg

IMG_1595.jpg

園まで大事に持って帰り、さっそくテラスで書いていました!

IMG_1610.jpg

IMG_5241.jpg

IMG_6627.jpg

不思議な葉っぱですね。

この”はがきの木”は、今の”葉書”の語源となっているそうです。

時間がたっても、葉がしおれず、ピカピカのまま!

しかも字が消えない!

地域の素敵な葉っぱをまた一つ、知ることができました。

 

学びがたくさんのお散歩になりました。