お米ができました!

先日稲刈りして干しておいた稲。

今回、節生さんがきてくださり、お米にしましたよ。

節生さんが中野方町の伝統資料館から、千歯こぎを借りてきてくださいました。

IMG_0362.jpg

使い方を教えてくださいました。

IMG_0363.jpg

使い方を動画で。

子ども達は、千歯の先が尖っていたので、少し離れてお話を聞いています。

ぞう組さんも挑戦です。

IMG_1024.jpg

IMG_1027.jpg

IMG_1033.jpg

IMG_1039.jpg

お米と藁に分けていきます。

大事なお米なので、丁寧に・・・。

IMG_1047.jpg

IMG_1050.jpg

 

〇大根の間引き〇

大根の芽が大きくなってきたので、間引きを教えていただきました。

IMG_1056.jpg

3本のうち一番大きくて強そうな芽を残して間引きします。

IMG_1060.jpg

においをかぐ子も。

「だいこんのにおいがする~!!」

IMG_1062.jpg

IMG_1063.jpg

 大根の葉っぱの形の違いに気づきました。

 

IMG_1065.jpg

間引きした抜き菜は捨ててしまうのではなく、給食でおいしくいただきました!

〇精米〇

昼過ぎに、節生さんが精米して持ってきてくださいました。

IMG_1073.jpg

「わ~お米だ~!!」

園で採れたお米だけだと、お茶碗二杯分!

ちょっと少ないので、節生さんが作ったお米も分けてくださいました。

節生さんのお米と園のお米、なんか違う・・・。

左 節生さんのお米、右 園のお米

IMG_1075.jpg

IMG_1079.jpg

どうやら、乾燥して水分量の違いで、園のお米は乾燥して精米時に割れてしまったそうです。

できたお米、おいしいかな~?

みんなで話し合いたいと思います!