お米はどうなる?

ぞう組さんが育てたお米。

先日収穫と千歯こぎをし、精米してもらいました。

今日は、朝からぞう組さんがお米を洗いました。

IMG_1520.jpg

IMG_1521.jpg

IMG_1523.jpg

IMG_1525.jpg

洗ったお米は、炊くところがよくわかるように、中野方小学校からガラスの鍋を貸していただき、ガラス鍋にいれます。

IMG_1530.jpg

お米はなんと、3.5合ありましたよ!

お水を入れて浸水させます。

IMG_1531.jpg

浸水させてから、鍋を火にかけます。

IMG_1542.jpg

IMG_1543.jpg

お米がどうやって炊けるのか興味津々です。

目がキラッキラですね!

鍋の中の水がなくなっていき、少しパチ…パチ…と音がし始めました。

これは焚けた合図!

火からおろして、鍋の中を見てみました。

いい匂いがしてきました!

少しできた ”おこげ” がプレミア感があって、おこげが配られると喜んでいます!

ラップでくるんで、おにぎりにします。

IMG_0767.jpg

IMG_0776.jpg

IMG_0779.jpg

IMG_0784.jpg

IMG_0787.jpg

IMG_0790.jpg

やった~!!

おにぎりができました!

お米は、『おにぎり』になりました。

IMG_0795.jpg

あったかくて、できあがりほやほやを「いただきま~す!」

IMG_0796.jpg

うさぎ・ぱんださんは興味津々です。

IMG_1550.jpg

IMG_1552.jpg

IMG_1554.jpg

IMG_1558.jpg

ぞうぐみさんは

「もっちもち~!」「あまい!」「30回かむとあまくなってきた!」

と、新米のみずみずしいお米を味わいました。

不審者訓練をしました

朝、リズムをしているとおじさんが園庭に入ってきました。

お客さんではないようです。

急いで子ども達は遊戯室へ避難しました。

 ナイフを持って「うるさい!うるさい!」と言っています。

先生達は、さすまたを持って応戦しました。

IMG_4265.jpg

子ども達は遊戯室から、心配そうにみています。

IMG_4266.jpg

不審者は観念して逃げていきました。

IMG_4267.jpg

不審者について話を聞きました。

話を静かに聞くこと、あれ?と思ったらすぐに大人に言うこと、そして日々挨拶をすると地域の方は見守ってくださることなど、話しました。

 

私たちも、不審者への対応はとても緊張しました。

万が一を想定して訓練していきます。