カレー会をしました!

秋の木の実が運動会をしているところを作ってみよう!!

ということで仲良しグルーフで壁面飾りを作りました。

どんぐりと柿が玉入れをしています。

今週は玉入れや綱引きの道具を園庭に出して運動会ごっこの始まりです。

野菜を切るよ

年長組さんが3歳児さんの作った5寸にんじんや自分たちで作った夏野菜や玉ねぎを洗って切りました。

先生の話をしっかり聞いて、手は猫の手にして上手に野菜を切ることができました。

玉ねぎの皮むきは「目にしみる~」 にんじんの皮むきは「にんじんくさいなぁ~」などなど口々に感想を言いながら、楽しいクッキングタイムでした。

五寸にんじんを洗います。5寸だから・・・見えないね
(五寸にんじんを洗います。5寸だから・・・見えないね) さあ、これからはじめます。年中・年少組さんも見学にきましたよ。
(さあ、これからはじめます。年中・年少組さんも見学にきましたよ。)

野菜を切ったら給食室まで運んで、給食先生に美味しく作っていただきました。

お運びするよ!!

出来あがりました!!

今日はひまわり組さんが、ウエートレス・ウエーターになり未満児さんのお部屋に・・・。

「僕たち、私たちの作ったカレーを食べて下さい」

配膳したり、カレーとご飯をまぜまぜしたりしました。やさしい声で「たくさん食べてね」って。

優しいですね!

お腹一杯たべました。年長組さんご馳走様でした。