Jアラートテスト放送に合わせた訓練

全国のJアラートの情報伝達訓練放送に合わせて、抜き打ちで「ミニ命を守る訓練」を行いました。1年生から4年生までの様子を紹介します。

実際に地震が起きてしまうと長時間揺れたり、何度も揺れたりします。今日は、1分間避難をしてみました。

結構長く感じます。

1年生:「頭を上手にしまってね。そう、机の足をつかむんだったね。」
(1年生:「頭を上手にしまってね。そう、机の足をつかむんだったね。」)

なんと、2年生は生活科の観察に、準備ができた子から外にでるところでした。

とっさに頭を隠して伏せた子、教室が心配で外から中を見ようとする担任
(とっさに頭を隠して伏せた子、教室が心配で外から中を見ようとする担任) 玄関では、とっさに頭を押さえて伏せたり机の下にもぐったり・・・
(玄関では、とっさに頭を押さえて伏せたり机の下にもぐったり・・・)

避難をする時は、ガラスの近くは危険です。上に蛍光灯があるところも危険です。そして、机の下では、机のあしをしっかりつかむことが大事です。これらの点について、お昼の放送で保健主事の日比野先生から、再度、確認の放送をしました。

担任がいない2年生教室でも、全員、素早く机の下にもぐりました。
(担任がいない2年生教室でも、全員、素早く机の下にもぐりました。) こちらは3年生です。対角線で机のあしを持っています。
(こちらは3年生です。対角線で机のあしを持っています。) これは4年生です。やはり、対角線で机のあしをぎゅっと握っています。
(これは4年生です。やはり、対角線で机のあしをぎゅっと握っています。) タブレットを使った学習中の緊急避難だったんだね。
(タブレットを使った学習中の緊急避難だったんだね。) 3年生の事後指導の様子
(3年生の事後指導の様子)

カレンダー

2024年05月
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
近日のイベント