3年生 青大豆の収穫

「青大豆」ではなく、「緑大豆」でした。

7月7日に種まきをした、緑大豆。今日はその収穫をしました。アグリアシスト中野方の方が、事前に半分ぐらい収穫しておいてくださり、今日はお話を聞きながら、最後の収穫です。

今日はよろしくお願いします。
(今日はよろしくお願いします。) この豆を鎌でこうやって切るんだけど、みんながやるのはちょっと危ないね。
(この豆を鎌でこうやって切るんだけど、みんながやるのはちょっと危ないね。) イネ科の植物が一緒に育つことで、雑草が生えにくい育て方で、農薬に頼らない育て方だと教えていただきました。
(イネ科の植物が一緒に育つことで、雑草が生えにくい育て方で、農薬に頼らない育て方だと教えていただきました。) 快晴で気持ちよく作業を習いました。いい笑顔です。
(快晴で気持ちよく作業を習いました。いい笑顔です。) 残り半分でも、軽トラにこんなにたくさんありました。
(残り半分でも、軽トラにこんなにたくさんありました。) ちょっと腕がかゆくなってきた。
(ちょっと腕がかゆくなってきた。) こんなふうにしばらく乾かします。
(こんなふうにしばらく乾かします。) 大豆と落花生の芽の出る部分の違いを、絵を準備して説明してくださいました。
(大豆と落花生の芽の出る部分の違いを、絵を準備して説明してくださいました。) 取り立ての大豆を茹でてきてくださり、実際に落花生の芽の出る部分がどうなっているのか、確かめました。
(取り立ての大豆を茹でてきてくださり、実際に落花生の芽の出る部分がどうなっているのか、確かめました。) 大豆は同じ方から芽が出ます。でも、落花生の芽が出る位置は・・・。
(大豆は同じ方から芽が出ます。でも、落花生の芽が出る位置は・・・。) 3年生の子ども達もよくわかる絵で、このお話に一番びっくりしていました。
(3年生の子ども達もよくわかる絵で、このお話に一番びっくりしていました。)

体験するだけでなく、目の前にあるものは、自然の中ではこんな意味があるよ、こんなふうになっているよ、こういうものなんだよ・・・と、生の教材で学習できる子ども達は、本当に幸せです。この後、この緑大豆は、何に生まれ変わるでしょう。楽しみです。


カレンダー

2024年05月
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
近日のイベント