感動のオンライン6年生を送る会
史上初の挑戦でした。コロナ感染を防止するため、オンラインで各教室と個人個人をつないで「6年生を送る会」を開催しました。5年生が中心となって企画運営しました。プレゼントあり、クイズあり、中継インタビューあり、素敵な時間でした。

(5年生パワーで成功させるぞ。オー。)

(これは楽しそうなメニューだね。春色だね。)

(さあ、そろそろ始まりますよ。緊張しますね。)

(始まりました。くす玉、クラッカー、イエーイ。)

(こんな手の込んだくす玉を用意してくれたんですね。)

(6年生クイズは一人一人順番に。インタビューあり。)

(クイズは3択。赤、青、緑で分布がよくわかる。工夫ですね。)

(このインタビュアは、盛り上げ上手ですね。)

(「絵を描くのにはまっているそうですが。これは素晴らしい。」)

(みんな笑顔になってしまいました。)

(1年生からプレゼントです。「わ、かわいい。」)

(2年生からは大きな袋。何が入っているのかな。ワクワク。)

(3年生のプレゼントはすごいんだよ。)

(4年生からは素敵すぎて口では説明できません。)

(5年生からは合奏のプレゼント。威風堂々。)

(すばらしい演奏は、人を感動させるんですね。)

(6年生から5年生へ。)

(よき伝統を引き継ぎます。)

(3委員会から、たすき、歯ブラシ、差し棒を渡しました。)

(忘れちゃならない大事な「なかのん」も。)

(よく映ってます。そして、気持ちが伝わってます。)

(「素敵なバラエティ番組を見たようです。」)

(6年生からお礼の言葉。全校がグッときた瞬間です。)

(なんだか泣きそうになっちゃったよ。)

(涙)