4年生 学んだことを発信~福祉学習のまとめ~

4年生の総合的な学習の時間のテーマは、「ふるさとの福祉」です。1年間を通して、恵那市社会福祉協議会の方のご支援をいただき、高齢者疑似体験、白杖体験、車いす体験、手話体験、点字体験、認知症サポーター養成講座、ボッチャの体験を行ってきました。また、学んだことについては、学校の秋祭りや授業参観などで発表したり、まめに暮らそまい会利用者の皆さんと交流をしたりしました。

本日は、すでに4年生の「ふるさとの福祉」を学習している5・6年生を招き、発表したり助言をもらったりしました。そして、今年度初めて体験した「ボッチャ」について説明をし、一緒に楽しみました。

最初に4年生が5・6年生にお話をしました。
(最初に4年生が5・6年生にお話をしました。) 5・6年生が体験をする人になり、4年生がガイドを務めます。
(5・6年生が体験をする人になり、4年生がガイドを務めます。) 階段でも説明中
(階段でも説明中) おっと、なかなか怖いな。上手にガイドをしてね・・・
(おっと、なかなか怖いな。上手にガイドをしてね・・・) 去年のことを思い出してきた。肩につかまれば安心!
(去年のことを思い出してきた。肩につかまれば安心!) この段差、大丈夫かな。おととしもやったな。
(この段差、大丈夫かな。おととしもやったな。) にっこり笑顔で声をかけます。
(にっこり笑顔で声をかけます。) 5・6年生は、助言のコメントを記入中。すでに学んでいるからこそ、助言が的確です。
(5・6年生は、助言のコメントを記入中。すでに学んでいるからこそ、助言が的確です。) 続いて、ボッチャです。これは、5・6年生は初体験。ルールやコツの説明を聞いています。
(続いて、ボッチャです。これは、5・6年生は初体験。ルールやコツの説明を聞いています。) ボッチャは、年齢の差や障がいの有無に関わらず、みんなで楽しめるよく考えられたスポーツです。
(ボッチャは、年齢の差や障がいの有無に関わらず、みんなで楽しめるよく考えられたスポーツです。) 車いすを利用している場合でも、視覚障がいがあったとしても、やれます。どんな感じか、いろいろな立場で試しています。
(車いすを利用している場合でも、視覚障がいがあったとしても、やれます。どんな感じか、いろいろな立場で試しています。) なるほど、こんな感じなんだね。
(なるほど、こんな感じなんだね。)

いろんなところで交流をしたり発表をしたりするたびに、恵那市社会福祉協議会の方が、必要な道具を運んでくださいました。また、外部講師の方もコーディネートしてくださり、体験を通した貴重な学習を重ねることができました。

改めて、感謝申し上げます。


カレンダー

2024年05月
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
近日のイベント