1年生 地域探求 飯地編

1年生の総合的な学習で、地域の魅力を知る地域探求の学習を行っています。

今日は、飯地の五毛座(歌舞伎小屋)とふるさと民俗資料館を訪ねました。五毛座が地域公民館として、様々な役割を果たしていることを知りました。また、「花道」や「定式幕」などの歌舞伎舞台について教えていただきました。

「振り付け師匠」や「顔師」「下座」「義太夫」など多くの役割の人々が歌舞伎に関わっているなど初めて知ることがたくさんありました。

説明が終わると、歌舞伎役者になりきって、花道で「見得」をきって決めポーズ。貴重な体験ができました。

歌舞伎ならではの言葉をたくさん教えていただきました。
(歌舞伎ならではの言葉をたくさん教えていただきました。) 首をぐるっと回して見得を切る
(首をぐるっと回して見得を切る) 歌舞伎役者になりきって、ばっちり決めポーズ。
(歌舞伎役者になりきって、ばっちり決めポーズ。)

五毛座見学の後は、飯地民俗資料館を訪ねました。

民俗資料館の建物は、平成20年に国の登録有形文化財として登録されている貴重な建物で、笠原さんのモザイクタイルが使われています。昔の道具がたくさんあり、「これは何に使う道具だろう?」と興味津々。昔の飯地の生活を知ることができました。

糸車を見つけた生徒は「あっ、たぬきの糸車の糸車だ!」と声をあげていました。
(糸車を見つけた生徒は「あっ、たぬきの糸車の糸車だ!」と声をあげていました。)

カレンダー

2024年05月
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
近日のイベント