火事の時どうするの?命を守る訓練

今日は、火災を想定した命を守る訓練を行いました。恵那消防署へ火事があったことを通報し、アナウンスで各部屋へ伝えると、子どもたちはいっせいに避難を始めました。非常ベルの音が鳴る中、「お・は・し・も」を守って、落ち着いて避難ができました。今日は、恵那消防署から2名の消防士さんがみえて、講評をいただきました。「落ち着いて、避難できてよかったよ。火事の時は、周りの大人の人の話をしっかりと聞いて、落ち着いて避難してください。」と話されました。

247_5115.JPG247_5119.JPG

次に、子どもたちは先生たちが消火器の訓練をする様子を見ました。先生たちがやってみるたびに、子どもたちから拍手がありました。

247_5122.JPG247_5124.JPG

その後、0歳児から5歳児まで、煙体験をしました。

消防士さんから口を押えて煙を吸わないようにすることや、腰を低くして歩くことを教えていただくと、こわごわ煙が蔓延した部屋の中へ入りました。とても上手にできたと消防士さんからほめていただきました。

災害はいつどこでどのように起きるか分かりません。自分の命を自分で守ることができるよう、こうした訓練を大切にしていきたいと思います。

247_5127.JPG247_5129.JPG247_5131.JPG247_5132.JPG247_5137.JPG247_5139.JPG247_5141.JPG247_5145.JPG247_5142.JPG