5年生英語 先生も授業研究
「たくましく追究する子をめざして」をテーマに、先生たちは日々授業を研究しています。今日は第1回授業研究会です。5年生の英語を先生たちみんなで参観しました。レッツ スタディ。

(東濃教育事務所の指導主事さんも一緒に参観されます。)

(ソングタイム。誕生日が出てきますね♪。)

(さあ、ペアでトーク、やってみよう。)

(英語で誕生日に欲しい物を聞いています。)

(先生たちもメモして勉強です。)

(子どもたちの言葉に授業の重要なカギがあるのです。)

(スマイルタイム。教えてほしいことがあります。)

(英語だとどう表現したらよいですか。)

(さすがALTさん。スラスラ英語が出てきてまるでマジック。)

(じゃあ、教えてもらったことを使ってワンスモア。)

(自信がちょっとずつついて行きました。)

(タブレットも活用していますよ。今日の授業はどうでしたか。)

(先生や仲間とよく関わっていたことがグラフで分かります。)

(必死で英語で伝えようと努力したね。グッジョブ。)