食育指導(1・2年生)

加藤栄養教諭から「よくかんで食べること」について学びました。

今日は1・2年生が加藤侑子(ゆうこ)栄養教諭から「よくかんで食べることの大切さ」について学びました。j担任の先生から「よくかむと、どんないいことがあるの?」と問われると「栄養になる。」「歯が強くなる。」「力持ちになる。」とそれぞれが予想をもつことができました。

s-DSCN4782.jpg

「かむ前と後でBのように色が変わるのは、バナナでしょうか。それともスルメでしょうか。」赤くなっている部分が体温が上がっていることを知ると、子どもたちは「スルメがBだ。」と予想できました。

s-DSCN4785.jpg

次に実食です。バナナとスルメを食べきるのに何回かんでいるか、数えながら食べました。スルメはなんと100回以上の子もいました。

s-DSCN4789.jpg

よくかむことが「虫歯予防」「言葉がハッキリ」「脳(頭)の発達」になることを確認し、最後に「あいうべ体操」を行いました。指導後の給食から、よくかむことを意識して食べることができました。学んだことをすぐに生かす姿、素晴らしいです。

 


カレンダー

2024年05月
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
近日のイベント