算数でがんばっていること

算数でがんばっていることの一部を紹介します。

飯地小は完全複式学級ですが、算数は学年ごとに教室を分けて行っています。

s-DSCN5401.jpg

1年生「10より大きいかず」では、数直線をもとに大小比較できるように取り組んでいます。自信がないところでは立ち止まり、先生と一緒に考える姿がみられました。

s-DSCN5405.jpg

2年生「たし算とひき算のひっ算」では、位をはっきりさせて取り組んでいます。前で説明する児童は、単元で大切にしている考え方や用語のマグネットを自分で選んで黒板に貼り、相手にわかるように説明していました。

s-DSCN5409.jpg

3年生「かけ算の筆算」では、前の時間の問題との違いをはっきりさせながら取り組んでいます。一人の児童が説明し終えるとすぐに他の児童が挙手し、自分の言葉で説明できる力をつけていました。

s-DSCN5410.jpg

4年生「垂直,平行と四角形」では、図形の性質を使って作図する等、根拠をはっきりさせて取り組んでいます。仲間の作図方法との違いを交流することで、図形の性質を使った作図方法は何通りもあることに気付いていました。

s-DSCN5415.jpg

5年生「整数の性質」では、図や表など、考えの筋道がわかるようノートに書いて取り組んでいます。授業の終盤では問題を自分でつくり、お互いに解きあうことで理解を深めていました。

s-DSCN5414.jpg

6年生「分数のかけ算」では、算数の用語を使って、計算の仕方を説明することを大切にしています。ロイロノートに配布された先生問題を自分のペースで解き、今日できるようになったことを確かめていました。

どの学年も、今日の課題をはっきりさせ、わかるまで、できるようになるまで取り組んでいました。


カレンダー

2024年05月
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
近日のイベント